【オンラインイベント第4弾】DaBoコラボイベント

藝大生×東大生が浅草のビルをリノベしてアート拠点を作るHATCHプロジェクト。オンラインイベントの第4弾の今回は、なんとリノベする学生団体DaBoと建築について語るコラボ企画です!

本イベントでは、HATCHとDaBoの2団体による自己紹介・アイスブレイク(「建築ってなんですか?」)を経て、建築に関する以下の質問について、理工学部・家政学部・芸術学部で建築を学ぶ学生たちが議論します!

・建築とは?

・建築家とは?

・学部ごとのカリキュラム、どう違う?

・各々の設計課題

「建築って建物じゃないの!?」という方も、「学部によって教わる建築が変わるの!?」という方も、是非お気軽にご参加ください。ラジオ的な参加も大歓迎です!

[日時]

6月6日14時〜16時(無料)

※本イベントはzoomでのオンライン開催となります。peatixからお申し込みいただくと、当日までに参加に必要なzoomのリンクが手に入ります。

お申し込みはpeatixから:https://peatix.com/event/1504664/view

[タイムテーブル]

・HATCH、DaBoの自己紹介

・アイスブレイク(自己紹介、「建築ってなに?」)

・理工学部、家政学部、芸術学部の視座から建築を考える

・クロージング(質疑応答・アンケート)

※全体で2時間のイベントを予定しています(詳細なタイムテーブルは後日発表)。

また、イベント終了後30分程度の「放課後会」でメンバーと雑談をすることも可能です。(休憩・退出自由)

[HATCH浅草とは?]

HATCHは、東大生×藝大生と共にクリエイターのアジトを創り出す新規プロジェクト。

・アイデアを実現できる環境/クリエイターとの出会いの場を生み出す。

・クリエイターの苦手な領域(営業・契約など)をHATCHがサポートすることで、 クリエイターにとっての「出来ない」理由を極限まで取り除く。

をコンセプトに、浅草駅から徒歩7分の好立地にあるヴィンテージビル(HATCH浅草)をリノベーションします!

現在、新型コロナウイルス感染拡大による休業に伴い、緊急支援を募るクラウドファンディングを実施中。

詳しい団体紹介もこちらに掲載しています、是非一度覗いてみてください!

Campfire クラウドファンディング 支援ページ

https://camp-fire.jp/projects/view/268470#menu

Facebook

https://www.facebook.com/galleryhatch

[DaBoとは?]

学生主体で設計、施工までする学生団体、“DaBo”です!!学生ならではのユニークなアイディアとDIY施工を武器に、空き家のリノベーションを手掛けています。

mail

renovation.dabo@gmail.com

HP

https://pando.life/renove_DaBo

note

https://note.com/renove_dabo

twitter

https://twitter.com/renove_DaBo

facebook

https://m.facebook.com/renove.dabo/

Instagram #renoveDaBo:

https://instagram.com/design_and_build_it_ourselves_?r=nametag

YouTubeチャンネル

https://m.youtube.com/channel/UCao9loU8wq2q1XUQ_9cgMDQ

0コメント

  • 1000 / 1000