<自己紹介>#藝大•岩津 光洋(いわつ こうよう)
東京藝術大学 4年 工芸科 岩津光洋です
youtubeアカウント名 こよのアトリエ
netshop:
twitter:
Instagram:
1996年 福岡県に生まれる 学生時代を福岡県で過ごす。
学生時代から古生物や、リアリティのある模型などに興味を持ち、3浪を経て2017年に東京藝術大学工芸科入学。
大学では金属を溶かし、古代魚や先史生物などを制作。
テーマ リアリティ
…元々僕は怪獣が大の苦手でした。おもちゃ売り場に行くと泣きわめくほどです。そこからどうにか克服したい!と幼心にも思っていました。
そこで出会ったのが先史生物。見た目は怪獣そっくり!ですが驚いたことに昔の地球に生息していたという事実!!最初は怖がっていたものの、なぜか先史生物であれば恐怖を克服できるのではないかと思っていました。
そこであえて先史生物を調べて恐怖を克服する!という気持ちからスタートしたのですが、
いつの間にかリアルな模型を欲しがるほど大好きになっていました。
そして、目も肥えていき、よりリアルな模型が欲しいという気持ちが強くなってきました。
ですが、超絶リアルな模型など高額でなかなか世界にはないので、なかなか手に入れることができませんでした。
この経験がが徹底的にリアリティにこだわる今の自分の作風に繋がっています。
そもそもなぜHATCHに?
僕は本気でアーティストを目指しています。ですが世間のアーティストのイメージは貧乏。そこで HATCHのコンセプトの1つでもあるアーティストが制作からマネタイズ行える場というものに強く惹かれました。HATCHに関わることでアーティストの生活の仕方を学び、将来に繋げようと考えています。
SAVE ME HATCH
クラウドファンディングでは僕が制作した金魚の箸置きを販売しております
ー食卓に彩りをー
気に入った方はぜひ購入検討ください。
Youtube
2018年からデッサンを中心としたyoutubeチャンネルこよのアトリエを開設。2020年現在チャンネル登録者数3000人。
これからも是非応援よろしくお願いします!
0コメント