2020.06.20 10:066月20日第6弾「あなたならどう使う?東大生×芸大生と3時間」6/20 オンラインイベント あなたならどう使う?東大生×芸大生と3時間を終えて。こんにちは!東京芸大4年工芸科のこよ です!!オンラインイベント【あなたならどう使う?東大生×芸大生と3時間】が終わりました。さすがオンラインイベント!!といった感じでした.たくさんのアイデアで、よ...
2020.06.20 09:596月13日 第5弾『東大生×藝大生と実現しませんか?やりたいこと相談室』イベントレポート東京大学文科2類の佐藤航平です。藝大生×東大生が浅草のビルをリノベしてアート拠点を作るHATCHプロジェクト。オンラインイベントの第5弾の前回は、浅草のビルで活動する東大生×藝大生の最強チームと一緒にあなたのやりたいことを実現するための相談会、『東大生×藝大生と実現しませんか?や...
2020.06.18 12:09<自己紹介>#立大•髙橋 真布(たかはし まう) こんにちは! 立教大学社会学部4年、髙橋真布(まう)と申します。学業ではライフストーリーインタビューをメインとし、部活動では、体育会陸上競技部で100mHを専門種目として練習に励んでおります。 今年で陸上競技10年目、ラストイヤー、今振り返ると色々な想いがこみ上げてき...
2020.06.17 11:49<自己紹介>#藝大•秋澤 瑞穂(あきさわ みずほ)①「簡単な自己紹介」幼少から今に至るまで約22年間台東区を出ずに過ごしてきました。そんな風に見えないとよく言われるのですが、かなり下町の人間で大酒飲みです。実はお祭り大好きで、お神輿を見るとテンションが上がります。実家で一緒に暮らしている猫ちゃんが大好きで毎日過剰に愛でています。...
2020.06.16 11:07<自己紹介>#東大•助田 一晟(すけだ いっせい)東京大学工学部計数工学科の助田一晟です。軽く自己紹介をさせていただきます!中国独楽が大好きな、歴8年アマチュア大学生ジャグリングパフォーマー。大学では応用数学を鋭意勉強中。割と何でも屋なので、藝大生とともにHATCHをHack・Hustle・Designしていきます!ジャグリング...
2020.06.14 11:32<自己紹介>#藝大•森 真柊(もり ましゅう)東京芸術大学デザイン科、森真柊です。家族でフクロウ飼ってます。HATCHには、卒制の作業スペースが欲しいという動機で参加しました。現状、ウィルスの関係で間に合いそうにありませんが、今はグループで企画・制作するのが楽しく、継続して参加しています。アトリエはただの制作場所というだけで...
2020.06.13 12:08<自己紹介>#東大•武田 麻鈴(たけだ まりん)東京大学文学部美学芸術学専修3年の武田麻鈴(たけだまりん)です。普段は学祭の実行委員などをして過ごしています。東大生の底力を見てもらうために、広報をする仕事です。
2020.06.11 11:54<自己紹介>#東大•佐藤 航平(さとう こうへい)こんにちは、東京大学文科2類2年の佐藤航平です!アメリカ・ウィスコンシン州生まれ。でも1歳半で帰ってきて以来東京都で育ってきたので皆さんが想像する帰国子女ではないです。笑そんな佐藤航平がどんな人か、まとめて紹介すると次の3つになります!! ①音楽 ②旅 ③素敵な笑顔!?笑①音楽中...
2020.06.10 10:13<自己紹介>#藝大・蓮溪 芳仁(はすたに よしひと)蓮溪芳仁(はすたによしひと)呼び名:はっすー・滋賀県の寺に生まれる・琵琶湖湖畔の野山を駆け回り育つ・絵かきやものづくりが好きで映画監督や俳優に憧れる・中高と吹奏楽部でパーカッションを担当・高校では吹奏楽と水泳部を兼部・東京藝術大学 建築科 に進学・建築を学びながら、場づくりのプロ...
2020.06.07 06:54第4弾「建築って建物じゃない⁉」を経て こんにちは。立教大学社会学部4年、高橋真布(まう)です。 昨日(6月6日)14時からオンラインで行われたイベント第4弾、DaBoコラボイベント「建築って建物じゃない⁉」が無事に終わりました!(いや~面白かった!!)約50名の参加者と一緒に「建築科」のある、理工学部、美術学部、...
2020.06.04 00:18HATCH浅草 ホームページ開設!東大生 × 藝大生 新規チーム発足!この4月から、より一層多くの質の高い若手アーティストたちを排出していくため、更に発展的な場として機能させていくために、ソニーの東大・東京藝大での社会連携講座(Ignite Your Ambition)に参加する【東京藝術大学生×東京大...